Q&A

よくある質問

予約・デザイン・料金に関して

タトゥーを入れたいけど、何を決めればいいですか?

タトゥーが入った自分をイメージして入れたい部分、入れたいモチーフ、入れたい大きさを決めましょう。大まかなイメージしかできない場合もしっかりとご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

タトゥーのデザインはどのように決めたらいいですか?

雑誌、インターネット、SNSなどで、様々なタトゥーの作品が公開されており、当サイトでも多数の作品を紹介しております。ご来店時、一緒に作品を見ながらご相談いただくことも可能です。
ご要望いただければ、お客様の写真をお撮りし、合成して実際に作品が入ったときのイメージを見ていただくことも可能です。
当店では今まで2万人以上のデザイン相談・制作を承ってきた実績がありますので、お客様の理想をデザインに引き出せると確信しております。

自分で描いたデザインを入れてもらえますか?

もちろん可能です。タトゥーでは表現できないデザインなどもございますので、まずは一度確認させていただきます。メール、メッセージアプリなどで画像を送っていただきましたら、こちらからご連絡いたしますので遠慮なくお問い合わせください。

デザインの相談時、他人の写真を持っていっても大丈夫?

もちろん大丈夫です。写真・アクセサリー・イラストなど、資料をお持ちいただけるとイメージが伝わりやすいので遠慮なくお持ちください。ご自身で簡単に描いたものなどを持ってきていただいても構いません。

予約なしでお店に行っても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。インスクライブタトゥーは『ウォークインショップ』です。気軽に入れるお店づくりを心がけておりますので、予約なしでもお気軽にお越しください。

お店に行ったその日にタトゥーを入れることは可能ですか?

デザイン、予約状況によっては、当日すぐにタトゥーを入れることも可能です。

タトゥースタジオに行くのがちょっと怖いです…。

当店は明るく気軽に立ち寄りやすいお店づくりを心がけております。またショップのサイトやスタッフのSNS、Instagramなどもございますので、事前に雰囲気をご確認いただければ、安心してご来店いただけると思います。

カウンセリングからタトゥーを彫れるまでどのくらい日にちがかかりますか?

デザインのサイズやオーダーしていただいた時期によって変動いたします。小さい、シンプル、文字、カタログなどのデザインは、当日制作・当日施術も可能です。 基本的なデザインの制作日数・施術所要時間はお気軽にお問合せください。

遠方に住んでいるためカウンセリングに行けないのですが、どうしたらいいですか?

前もって予約金(5,000円:税別)をお振込みいただければ、メールや電話によるカウンセリングでデザインを制作することが可能です。デザインの変更がありましたら、メールや電話でご対応いたします。施術日には完璧なデザインをご用意した状態でお待ちしております。

描いてもらったデザインをメールまたはメッセージアプリで送ってもらえますか?

当店ではお客様のご負担を減らすため、デザイン完成後、メール、メッセージアプリなどでデザインの確認をしていただいております。もちろん、ご来店いただいて直接デザインを確認することも可能です。

描いてもらったデザインが気に入らなかったのですがどうすればいいですか?

お客様が気に入っていただけるまで何度でも修正いたします。スタッフ一同、お客様のご要望すべてが技術、デザイン力の成長につながると考えておりますので、お気軽に変更点などご相談ください。

以前入れてもらったタトゥーを変えられますか?

「カバーアップ」という今のデザインがわからないように、違うデザインに変更する方法と、「タッチアップ」という今入っているデザインを生かしてきれいに彫り直す方法でご対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。

他店で入れたタトゥーが気に入らないのすが、直せますか?

もちろん可能です。一度お見せいただいてどのように変更するかご相談しながら決めていきますので、遠慮なくお問い合わせください。

他店で入れたタトゥーの続きをやってもらえますか?

もちろん可能です。現在の状態を確認させていただいて、ご一緒に相談しながら決めていきます。遠慮なくお問い合わせください。

タトゥーを入れる途中のまま、数年放置してしまったものでもやってもらえますか?

当店で施術したもの、他店で施術したものともに対応可能です。放置してしまって「行きづらいな」ど思うかもしれませんが、まったく気にしませんのでお気軽にご来店ください。

彫師の指名はできますか?

もちろん可能です。作品、スタイルなどスタッフによって様々ですので、Instagramなどで作品をご確認ください。ご指名がない場合でも、ご希望のデザインに合った彫師が担当させていただきます。

日本人じゃなくても大丈夫ですか?

英語が話せるスタッフが数名おりますのでご安心ください。英語が話せるスタッフを希望の場合は事前にお伝えください。

何歳からタトゥーを入れられますか?

東京では18歳未満の方は条例で禁止されておりますので、18歳未満の方はお断りさせていただいております。18歳以上であっても高校生の方はお引き受けできません。そのため、身分証の確認をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

クレジットカードでお支払いできますか?

もちろん可能です。VISA、MASTER、JCB、American Expressカードがお使いになれます。

施術前日・当日に関して

施術前日・当日の注意事項はありますか?

前日はしっかりと睡眠をとり飲酒はお控えください。寝不足、二日酔いなどの状態だと、血流がよくないため施術時間、痛み、入り方などに影響いたしますのでご注意ください。しっかりと睡眠をとり、起床後3時間以上空けて食事をとってからご来店ください。

彫っているところは他の人に見られますか?

完全個室のプライベートブースになりますので一切見られることはございません。ご安心ください。

気を紛らわせるために音楽を聴いたり映画を観たりしても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。

タトゥーを入れている最中に気分が悪くなった場合はどうすればいいですか?

当店では、ご安心いただけるようほとんどのお客様に寝た状態での施術をお願いしております。これまで、貧血や気分が悪いといった事例はありません。万が一気分が悪いなどございましたら遠慮なくお申し付けください。

当日はどんな服装で行けばいいですか?

入れた部分を強く擦らないような、ゆったりした服でお越しください。また施術の際、インクがつかないようにカバーなどいたしますが稀にインクが飛んでしまう場合がございますので、汚れてもいい服でお越しください。
ブースの中で着替えていただくことも可能です。

友達と一緒に行ってもいいですか?

もちろん大丈夫です。お気軽にお越しください。

タトゥーを彫っている途中、休憩はありますか?

基本は1時間に一度休憩をお取りいたします。ご希望があれば何度でも休憩をお取りいたしますので遠慮なくお申し付けください。

日焼けした後でも彫ってもらえますか?

肌が熱を持つほど日焼けしていたり、皮がめくれていたりする場合は、施術できませんのでご注意ください。

タトゥーを入れてからどのくらいで海、プール、温泉、サウナなどに行けますか?

基本は2週間以上空けてください。肌の弱いお客様の場合、それ以上かかることもあります。判断がつかないときは、ご来店いただけましたらスタッフが確認することも可能ですのでお気軽にご相談ください。

タトゥーを入れた日にお酒を飲んでもいいですか?

飲酒はお控えください。

タトゥーを入れた日に運動しても大丈夫ですか?

施術後、完治(2週間前後)するまでは、スポーツ、運動はお控えください。

アフターケアは何をすればいいですか?

タトゥーをきれいに残すためには、彫った後が重要になります。ショップによってケアの方法は多少異なります。施術後、しっかりとアフターケアの説明を受けて、わからないことはしっかりと聞きましょう。

衛生面・健康面に関して

衛生面が心配です。

当店は、厳しく衛生管理を行っています。殺菌線消毒保管庫、オートクレーブを完備。また直接的、間接的に肌に触れるもの、ニードル・チップ・グローブ・インク・養生全般などはすべて使い捨てになります。感染症などを防ぐために、行きたいショップの衛生管理がきちんとされているのかを確認しましょう。

風邪など、体調がすぐれない場合でも彫ってもらえますか?

軽い風邪であっても、体調不良の際は施術は受けられません。体調が悪い場合は遠慮なくご相談ください。

脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病などの病気にかかっている、または薬を服用している場合でも彫ってもらえますか?

血液が不安定な状態の場合、傷が治りにくくなります。その際は申し訳ございませんが施術は受けられません。

妊娠中でもタトゥーを入れてもらうことはできますか?

体に少しでも負担がかかるとよくないと思いますので、申し訳ございませんが施術は受けられません。

授乳中でもタトゥーを入れてもらうことはできますか?

申し訳ございません。授乳中は入れることはできません。

タトゥーを入れてもMRI・CTは受けられますか?

検査自体を断られることは稀なようです。実際に当店のスタッフ数名が、MRI、CTともに受けておりますので問題ないと思います。かかりつけの病院などが決まっている場合は直接病院にご確認ください。

タトゥーを入れると保険に入れないのでしょうか?

保険会社の方針にもよると思います。不安な方は直接お問い合わせいただいた方がよろしいかと思います。これは当店の考えですが、欧米諸国では日本に比べタトゥー人口が多く、タトゥーで保険に入れないという規制をすると、保険加入者数に大きな影響が出てしまいます。よって、外資系の保険会社の方がご理解いただけるのではないでしょうか。実際、当店スタッフは保険に加入しております。

痛み・皮膚に関して

痛みはどれくらいですか?

多く寄せられる質問です。言葉で表現するのは難しいですが、ほとんどのお客様が「想像していたより痛くなかった」とおっしゃっています。お客様の中には、施術中に寝てしまう方もいらっしゃいます。痛くない箇所の場合、例えるならボールペンで描かれているような感覚です。もちろん、痛みには個人差がありますので心配な方は打ち合わせの際にスタッフにお尋ねください。

時間で痛みは変わってきますか?

体調や彫る箇所によって変わってきますが、3~4時間くらいまではあまり変わらないと思います。長時間の施術も可能ですが、痛みが強くなってきたらあまり無理をせず、別の日に続きを入れることをおすすめいたします。長時間施術を続けると、発熱を起こす場合もございますのでご注意ください。

痛い箇所と痛くない箇所はどこですか?

痛いと言われている箇所は、骨上、脇、ひざ裏などです。痛くないと言われている箇所は、二の腕、胸、耳裏、ふくらはぎなどです。痛みを感じやすい・感じにくいは、個人差がありますので参考程度にお考えください。

すじ彫り、ぼかし、カラーで痛みは変わりますか?

デザインによって変わりますが、基本的にすじ彫りが痛いと言われております。痛みをなるべく抑えたい方は、すじ彫りと色入れを別の日に分けることをおすすめいたします。

痛みから気を紛らわせる方法は?

飴やガムを食べたり、映画を観たり音楽を聴いたりして気を紛らわせている方もいらっしゃいます。彫師と話していると、気が紛れるというお客様も多いです。

アトピー性皮膚炎や肌が弱い人でもタトゥーを入れられますか?

基本的には、タトゥーを入れることは可能です。肌が荒れているなどの場合は、一度肌の状態を確認させていただく必要がございます。

傷の跡やあざのある箇所にタトゥーを入れることは可能ですか?

手術の傷、あざを隠すためにきれいなタトゥーを入れるお客様もたくさんいらっしゃいます。比較的新しい傷の上には彫れない場合もございますのでお気軽にご相談ください。